説明
「総合犯罪学」と「統合犯罪学」〈統合理論・統合人間学〉 日本犯罪学会誕生と犯罪精神医学の先駆者-杉江董 第二期日本犯罪学会と葛藤犯罪学の先駆者-菊地甚一 器質・力動論と有機・精神力動論的人間学 用語「精神医学」をめぐって 現代精神医学の現状 Kraepelin Eの方法と目的の現代的意義 解釈妄想病とKraepelinのParanoiaの変遷過程の分析 「国政医学」と「国家医学」 臨床犯罪学の重要性 相模原障害者福祉施設大量殺人事件に思う 先達を偲ぶ 読書の楽しみ 中田修 司法精神医学雑感